梅雨が、早々に、明けたと思ったら、この暑さ!すごいですね。
風のあるこの洲崎でも、外には出たくないと思うような暑さです。
皆さんのところでは、尚更、暑いことと思います。
コロナの感染対策と、暑さ対策でしばらく大変ですね。
体調に気を付けて、この夏を皆様と一緒に乗り切りたいと思います。
さて、当館も「風の抄」にリニューアルして、この7月で20年を迎えます。
あっという間だったような、長かったような、
でも、あっという間だった気持ちが強いように思われます。
色々な事がありました。東関東大震災に、
3年前の房総を襲った台風15号、やっと立ち直って、やれやれと思ったら、すぐコロナです。
少しづつ、この時の流れの速さについて行けなくなりつつある自分を感じる、今日、この頃です。
20年間の間に、当初は3室だった露天付客室も7室になり、
その間に大広間を6室の食事処に、そして大浴場の改修や
また、一昨年の3階客室の和洋室への改装と、進んで参りました。
なるべく、古さを感じさせないように気を付けて、これからも参りたいと思います。
皆様への発信方法も、これからは、少しづつ、若女将へまかせて行きたいと思います。
若女将なりにの発信方法で、この房総、洲崎の魅力をお伝えしますね。
さて、この夏のお料理ですが、とっても評判が良く、
私の見るとこでは、ほとんどの方が残さず、召し上がってくれています。
館山産トウモロコシ未来の冷製スープと牛タンを使った蒸し物など
お楽しみの逸品はカレイの唐揚げなどお出ししています。
デザートも、夏のフルーツと一緒に、白玉ぜんざいなど
夏の疲れが取れるよう考えております。
まだ、7月、8月と、このメニューで参りますので
ぜひ、一度ご来館下さいませ。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
これからも、風の抄を応援して頂けるよう心より願っております。
では、皆様、お身体気を付けて、お過ごし下さい。
また、お会い出来る日を、楽しみにしております。
女将 田邉 ひとみ
鮑 踊り焼き
丸茄子 牛タン 夏野菜 人参 おくら ズッキーニ 生姜 糸掻
館山産未来トウモロコシ 冷製しり流し白味噌仕立て 海老と枝豆のガレット
冷やし白玉ぜんざい クレームブリュレ 厳選フルーツ