Close
皆さん、こんにちは。秋も深まってまいりました。あっという間に寒さが厳しい日が多くなり、紅葉も房総はいつもより早いような気がします。千倉の小松...
皆さん、こんにちは。いよいよ秋本番と言いたいところですが、今、房総では大変な状態になっています。ご存じの通り、台風21号です。金谷から内房沿...
皆さん、こんにちは。早いですね。あっという間の10月です。平砂浦のパンパスグラスや灯台の上のうろこ雲などすっかり秋の風景の房総です。海辺はち...
皆さん、こんにちは。すっかり台風のおかげで秋めいてきました。つい2、3日前までは、せみの声を聞きながら残暑が厳しいな~と思っていたのもつかの...
今年も花火大会が行われました。台風5号の影響で翌日の9日に延期になりましたが、当日は多くの来場者で賑わいました。館山花火大会の名物はなんとい...
9月4日より約1ヶ月をかけて露天風呂付客室の改装を順次行いまして10月6日には新しい露天風呂客室が5室誕生します。工事期間中は大変ご迷惑をお...
皆さん、こんにちは。暑いですね!いよいよ本格的な夏になりました。海水浴や夏のレジャーのお客様が、今年は少し少ないのかなと思わせる夏休みの始ま...
今月の3連休の最終日、17日(月)に洲崎の子供の祭りが行われました。曇り空でしたが、気温も高く子供達も1日大変そうでしたが、元気よく神輿で洲...
こんにちは。いよいよ7月ですが梅雨らしいうっとうしい天気が続いております。でも、房総はここ4~5日お天気が続きそうです。梅雨明けはまだあとの...
夏のお魚、トビウオが水揚げされるようになりました。今回はトビウオのなめろう。さっぱりとしたお味!昔は目の前の海で飛び跳ねていたのをよく目にし...
皆さん、こんにちは。6月に入りましたが、お天気もまずまずでなによりです。遅れていた露地ビワもやっとお目見えしました。今年も少し品薄なようで、...
里山で光るホタルと夜の海に輝くウミホタルを一度にご覧いただくことができる特別鑑賞会がございます。 白浜フラワーパーク大ドーム温室内を散策しゲ...
皆さん、こんにちは。やっと房総の自然が、一番きれいに見える5月となりました。館山道から見える両側の田んぼにも、全て水が張られ田植えの終わった...
ソメイヨシノなどの桜の見頃は北日本に移っておりますが当館の八重桜は今が見頃になっております。当館の駐車場と個室お食事処の前の庭園に八重桜がご...
2017年4月20日、午後15時頃ヤリイカとイサキが「栄の浦 早川丸」より水揚げされました。一品料理で希望の方に刺身や丸焼きなどで召し上がれ...
皆さん、こんにちは。春だな~と思ったばかりなのに、寒の戻りでしょうか?すごく寒い日が続きますね。でもこの寒さも、もうそろそろ終わりでしょうね...
今年菜の花もあとわずかになってきました。平砂浦のフラワーラインの菜の花ももうそろそろ終わりになりそうです。昨日、3月10日に名古屋発、館山渚...
当館前の栄の浦漁港、早川丸より3月1日午後13時に今年初めての「イサキ」が水揚げされました。40匹前後で7キロありました。
すっかり春らしい陽気になってまいりました。北風が吹いていても、身体に感じる寒さがだいぶ違ってきました。春は「もうすぐそこですよ。」という感じ...
梅の花も、ちらほら見かけるようになりました。お正月と思ったら、もう2月、早いですね。この1月29日に若潮マラソンが行われました。お天気に恵ま...