こんばんは。😄本日は、1年で1番美しく月が見える日の「中秋の名月・お月見」です。午前中の洲崎は曇り空でしたので、「今日の満月は見れないかな・・・🤔」なんて思っていましたが、午後からは良いお天気になり時間が経つにつれて楽しみへと変わっていきました。
このお月見では、「農作物を収穫できたことへの感謝・命を繋いでくれた祖霊への感謝や祈りを捧げる」と言われています。そして、地域によっては色々な風習もあるそうですよ。
今年のお月見では、地域の風習にならって楽しんではいかがでしょうか?
今年も、女将さんから差し入れのお団子を頂きました・・・😁
帳場 藤平